• ハレクラニ沖縄のこだわりがたっぷり詰まったアイテムを豊富にセレクト。
    気分が華やぐ朝食のひとときから、上質な肌ざわりに包まれる眠りの瞬間まで、 ハレクラニ沖縄での心ときめく時間をご自宅にお届けいたします。
 

ストーリー

サステナビリティ

日々の暮らしに取り入れることができるサステナブルなアイテム

洗濯を通じた海洋保全へのアクション
「マイクロプラスチック」の削減

海洋ごみとして放出されるプラスチックの消費を減少させるため、マイバッグやタンブラーを持つことが日常となってきました。レジ袋やペッドボトルなどのプラスチックごみだけでなく、“マイクロプラスチック”も海洋汚染や人体への影響が懸念されています。

“マイクロプラスチック”とは、5mm以下の微細なプラスチックごみの総称で、プラスチックごみが劣化して細かくなったものや、化学繊維(マイクロファイバー)製の衣類を洗濯することによって流失します。

海や川へ流れ出た“マイクロプラスチック”が海洋生物の体内に取り込まれ、食物連鎖により私たちが普段食べる魚介類をなど食することでプラスチックを体内に入り込む可能性があります。

この洗濯による“マイクロプラスチック”の流出を防ぐ、フィルター付きの洗濯ネットが「ハレクラニ ウォッシングバッグ」です。

ハレクラニ ウォッシングバッグ
環境負荷を減らすサステナブルな洗濯ネット

コットンやウールなのどの天然素材の他に、ポリエステルやアクリル、ナイロンなど主に石油を原料とした衣類はデイリーで着用することが多い化学繊維です。

ナイロン製で作られた細かい網目の「ハレクラニ ウォッシングバッグ」は、化学繊維の衣類を入れて洗濯をすることで、洗濯によって発生する“マイクロプラスチック”をバッグ内に留めます。

洗濯後のバッグ内に溜まった“マイクロプラスチック”のごみや埃は、バッグを裏返した後、布などで拭い落としてごみ箱へ捨てることで、海洋ごみとしての流失を防ぐことができるのです。

「ハレクラニ ウォッシングバッグ」はサイズ違いの3枚セット。1番大きなラージサイズはアウターやブランケットがすっぽりと入り、ミディアムサイズはワンピースやトップス類、スモールサイズはソックスやインナーなど小物が入る大きさです。

「ハレクラニ ウォッシングバッグ」を使用することで、マイクロプラスチックのごみを防ぐことができ、また、お気に入りの衣類を洗濯のダメージから守り、長く愛用することにも繋がります。ジップに入った”Save the Ocean”のメッセージの通り、海の豊かさを守るため「ハレクラニ ウォッシングバッグ」でサステナブルな洗濯を取り入れるのはいかがでしょうか。

ハレクラニ ウォッシングバッグのご購入はこちらから